「家政夫のミタゾノ」第5話にゲスト出演。多才な才能を持つ 松崎未夢。複雑な背景を持つ難役に挑む。

「家政夫のミタゾノ」第5話にゲスト出演。多才な才能を持つ 松崎未夢。複雑な背景を持つ難役に挑む。

人気ドラマ「家政夫のミタゾノ」第5話で、複雑な背景を持つ役柄に挑戦した松崎未夢さん。パパ活女子、家族との葛藤、ストーカー疑惑。彼女はどのように役を解釈し、演じたのだろうか。その舞台裏と、彼女自身の役への取り組みと多彩な特技や趣味について語ってもらった。

■ 松崎未夢インタビュー

▼1:松崎未夢の名前の由来

インタビュアー: 松崎未夢の名前ですが、漢字からして良い名前だなと思うのですが、名前の由来にはどういった理由があるのでしょうか?

松崎未夢: 私の名前の由来は、「未来の夢を掴んで欲しい」といったポジティブな意味でつけてもらいました。

▼2:警察官の夢から芸能界へ

インタビュアー: 松崎さんの過去のインタビュー記事を拝見したのですが、芸能活動自体は、当初、興味がなかったという話を目にしました。

松崎未夢: そうです。

インタビュアー: 「名探偵コナン」が好きで、探偵?警察官になりたかったみたいな話をみかけました。

松崎未夢: まだ小学生の時だったので。当時は警察官が夢でした。私はコナンくんが好きすぎて、探偵よりも身近な職業である警察官になりたいと思っていました。

▼3:パパ活役への役作り

インタビュアー: 今回、「家政夫のミタゾノ」の第5話で、山口唯衣という複雑な背景を持つ役柄を演じられましたが、役作りで特に意識された点はありますか?

松崎未夢: はい。最初に台本を読んだ時に、唯衣ちゃんに対して、“パパ活”というキーワードが一番に気になる点でした。

周囲にパパ活をしている人もいないし、そんな話も聞いたことはないので、自分なりにネットやSNSで調べたんです。そうしたら、パパ活をしている子は意外と普段と変わらない様子で相手の方に接しているらしく、パパ活というものが特別な関係ではないような印象を受けました。
私の知り合いが、カフェでパパ活中の二人を実際に目にしたらしいのですが、大学の話やバイとの話を普通にしていたそうで、「傍目には意外とわからないものなんだ」と思いました。
そういったことがあったので、“普通にふるまう”ということを意識していました。

場面写真(Copyright © tv asahi All Rights Reserved.)

インタビュアー: ご自身で調べたことに、お知り合いから耳にした情報を加えて、お芝居に反映させたんですね。

松崎未夢

▼4:自立と母との関係

インタビュアー: 作品の中で、“自立”という言葉にプレッシャーを感じている役柄だったと思います。その“自立”という言葉に縛られているというか、役に与えられた背景をどのように感じてお芝居に挑みましたか?

松崎未夢: 劇中で、ママにずっと「自立しなさい」と言われ続けて、そのセリフが出てくるたびに、“自立”という言葉が重荷にとしてありました。唯衣ちゃん自身、“自立”と言われ続けていて、人に甘えることを忘れてしまったというか、甘えることができなくなってしまった子だったので、実際に“自立”と言われて、もし少しでも「苦しい…」と感じている人がいたら、人に甘えることを忘れないでほしいなと、演じながら思っていました。

場面写真(Copyright © tv asahi All Rights Reserved.)

インタビュアー: ありがとうございます。ちなみに、松崎さん自身はお母様との関係はいかがですか?

松崎未夢: 私と母は、とても仲が良いです。周りから、「なんでそんなに仲が良いの?」ときかれるぐらい仲が良いです。なので、母は私の性格を熟知しているから、あまり怒らないです。それに母はとてもポジティブです。

私が少しネガティブ気味なので、母のポジティブさにいつも救われています。

インタビュアー: それはバランスが良いというか、アドバイスをくれる立場なんですね。

松崎未夢: そうです。

インタビュアー: 芸能活動に関しても、積極的に応援してくれるのでしょうか。

松崎未夢: はい、家族はいつも応援してくれていて、とても心強い存在です。

松崎未夢

▼5:自立への葛藤と家族

インタビュアー: 今回、ドラマの中で、山口唯衣はパパ活、家族関係、ストーカー疑惑など、様々な問題に直面しましたが、特に印象に残ったシーンや、演じていて感情が動いたシーンはありますか?

松崎未夢: 先ほどもお話のあった、“自立”という言葉をずっと言われていて、“自立”と言われていたことへのプレッシャーを感じていたことを家族に告白するシーンは、ずっと母親に怯えていた唯衣ちゃんが、家族に本音を話すシーンだったので、自分的にもすごい感情が乗ったというか、盛り上がったし、ちゃんと自分の思いを伝えなきゃっていう意識で望みました。

▼6:「家政夫のミタゾノ」にまつわるエピソード

インタビュアー: 今回出演された「家政夫のミタゾノ」は、「覗き見」をテーマにしたユニークなドラマですが、過去作も含め、このドラマの魅力や、松崎さんが感じた面白さはどのような点でしたか?


松崎未夢:
ミタゾノでは、家事テクニックや料理のコツがたくさん出てくるじゃないですか。家族でミタゾノさんを見ていた時に、第5シリーズの山本舞香さんが、新人家政婦として出演していた時に、アップルパイを作ろうとして、りんごを焼きすぎてしまった時に、カラメルをかけて、パイに乗せて焼いたらそれがタルトタタンっていうお菓子になるっていうテクニックがあったんです。それを家族で見ていた時に、りんごを焼きすぎたわけではないのですが、もうタルトタタンを作るという気持ちになってしまって、そのレシピをお借りしました。

インタビュアー: それは面白いエピソードですね。ドラマを見て、実際に試されたんですね。

松崎未夢: はい、あまりにもおいしそうで、食べたくなってしまったんです。「これ、作れるんじゃないかしら?」と思って、実際につくってみました。

場面写真(Copyright © tv asahi All Rights Reserved.)

インタビュアー: 失敗をリカバリーするテクニックって面白いですよね。しかも、今回はドラマのエピソードから、リカバリー前の最終系を最初から作るっていうエピソードをありがとうございます。
今回の撮影現場でのエピソードはありましたか?

松崎未夢: ドラマの中の話とは関係がなくなってしまうのですが、共演された方に、犬を飼っている人が多くて、ワンちゃんの写真をみんなで見せ合っていました。
先ほどお話しした、私が演じた唯衣ちゃんが本音を言うシリアスなシーンで、みんな感情が高ぶっていたので、一旦落ち着こうという話になった休憩の時だったのですが、ワンちゃんの写真をみんなで見て、「可愛いね」っていう話をして癒されました。

インタビュアー: シリアスなシーンの直前に、癒される時間があったんですね。そういえば、松崎さんも、“おもち”という名前のマルチーズとシーズーのミックス犬を買っているそうですよね。

松崎未夢 はい、そうです。皆さんが飼っているワンちゃんもとても可愛かったです。



▼7:趣味とオフの日

インタビュアー: プロフィールを拝見すると、歌うこと、散歩、ドラマ・映画鑑賞が趣味とのことですが、最近ハマっていることや、オフの日の過ごし方について教えていただけますか?

松崎未夢: 私は自宅で毎日見てしまうのがゲーム実況です。 “キヨ”さんというゲーム実況者さんがいらっしゃるんです。先日、東京ドームで単独のイベントがあったのですが、それにも行ってきました。

インタビュアー: ゲーム実況、配信も観るのも流行っていますよね。ご自身でもゲームをされるんですか?

松崎未夢: はい、やります。自分がゲームをするのも好きなのですが、自分がやるよりも人のプレイを見るのが好きです。

インタビュアー: 最近はそういった楽しみ方も流行っていますよね。お好きなゲームはありますか?

松崎未夢: ポケモンが好きです。ポケモン。かばんにも“ホゲータ”のマスコットをつけているのですが、ホゲータがとても好きで、たくさん集めています。

インタビュアー: ポケモンのグッズも集めているんですね。オフの日はどのように過ごされていますか?

松崎未夢: ワンちゃんを飼っているので、ワンちゃんと一緒にお散歩しています。近所のワンちゃんを飼っている人たちと一緒に公園でおしゃべりするのが楽しいです。

インタビュアー: 好きなものが共通している人との会話は楽しいですよね。そういえば、SNSを拝見したのですが、最近は白い服を集めているんだとか。

松崎未夢: はい。自分にどんな色が似合うかいまだによく分からなくて白なら、と思い、白い服ばかり選んでしまいます。

▼8:才能と仕事

インタビュアー: プロフィールを拝見すると、ものまね、ドラム、ピアノ、手話と多才な特技をお持ちですが、これらの特技をどのように習得されたのか、また、仕事に活かされていることはありますか?

松崎未夢: ものまねは、小学生の時から友達とふざけてやっていました。体育館の横で犬のモノマネをしたら、先生が本物の犬と間違えて網を持って出てきたことがありました。

インタビュアー: それはすごいエピソードですね。小さい頃から、そういった動物の鳴き声のものまねの才能があったんですね。

松崎未夢: 特に意識して練習したわけではないのですが、色々な動物のマネをするうちに、ディズニーのキャストさんのセリフを覚えるところまでレパートリーが増えていきました。 色々なシチュエーションのものまねをする事は、もしかしたら演技の練習にもなっているかもしれません。

インタビュアー: なるほど。モノマネは、演技にも活かされているんですね。ドラムやピアノはいかがですか?

松崎未夢: ピアノは小学校の時に習っていて、合唱コンクールの伴奏も担当したりしました。音楽はすごく好きで、バンドやアイドルの音楽もよく聴きますし、自分でも演奏することが好きです。

インタビュアー: 音楽も特技として、お仕事に活かされていることはありますか?

松崎未夢 はい、この前、「違国日記」という映画で、早瀬憩さんが演じる主人公の田汲朝が学校のミニライブでバンド演奏を披露するのですが、そのバンドでドラムをやっている役を演じさせていただいたのですが、それはドラムをやっていて良かったなと思いました。まだまだ勉強したいとも思いました。

インタビュアー: 手話はいかがですか?

松崎未夢: 電車の中で手話で話しをされている妊婦さんに、近くに座っていた男性が手話で席を譲られるのを見て、すごいと思ったのがきっかけです。独学でアプリなどを使って勉強しています。

インタビュアー:手話は世界共通のコミュニケーション手段らしいですね。もし使えるようになったら、もっと色々な人とコミュニケーションを取れるようになるでしょうね。色々な特技が、お仕事に繋がっていますね。

▼9:役者としての未来展望

インタビュアー: 2024年は、舞台「蒲田行進曲」への出演や、ドラマ「ビリオン×スクール」へのレギュラー出演など、様々なジャンルでご活躍されていますが、今後挑戦してみたい役柄や、活動の目標はありますか?

松崎未夢: 役柄で言うと、将来の夢だった警察官をやってみたいです。

インタビュアー: 警察官ですか!それは幼いころの夢の実現ですね。

松崎未夢: そうなんです。小さい頃から「名探偵コナン」が好きで、警察官に憧れていたので、いつか演じてみたいと思っています。

インタビュアー: 他に挑戦してみたい役柄はありますか?

松崎未夢: 闇を抱えた役などにも挑戦してみたいです。役でしかできない経験なので、色々な役に挑戦してみたいと思っています。

インタビュアー: 一日警察署長といったお仕事の経験はありますか?

松崎未夢:
それはまだなので、機会があればぜひやってみたいです。

インタビュアー:ぜひ実現するといいですね。他に、活動の目標はありますか?

松崎未夢: そうですね、色々な作品に挑戦して、もっともっと演技の幅を広げていきたいと思っています。

インタビュアー: 今後のご活躍が楽しみです。

▼10:「家政夫のミタゾノ」をご覧になる方へのメッセージ

インタビュアー: 今回出演された「家政夫のミタゾノ」は、どのようなドラマだと感じましたか?見どころを教えてください。

松崎未夢: 今回のドラマでは、コメディとして楽しめるのはもちろんですが、家族の話とか、深いところまで描かれていると思います。

インタビュアー: 確かに、家族の関係性や抱える問題など、深いテーマも含まれていますね。

松崎未夢: 私が演じた唯衣という役は、特に自立という言葉にプレッシャーを感じて、人になかなか甘えられない子だったので、もし同じように感じている人がいたら、人に甘えることも、自分を大切にすることも忘れないで欲しいなと思いながら演じました。唯衣という役を通して、誰かの心に響くものがあれば嬉しいです。

【松崎未夢 プロフィール】
松崎未夢(Miyu Matsuzaki)
生年月日:2004年10月8日
出身地:埼玉県
特技:ものまね、手話、ピアノ、ドラム
趣味:歌うこと、散歩、ドラマ・映画鑑賞
https://www.instagram.com/miyu_matsuzaki_official/


ドラマ『家政夫のミタゾノ』

 女装した大柄な家政夫・三田園 薫(通称:ミタゾノさん)が、派遣された過程・家族の内情を覗き見し、そこに巣食う”根深い汚れ”までもスッキリ落としていく、痛快”覗き見”ヒューマンドラマシリーズ『家政夫のミタゾノ』。
2016年の放送スタート以来、幅広い世代から絶大な支持を得ながら、テレビ朝日の【家政夫(婦)ドラマ】の系譜に新たなページを刻み続けている同作も今回で第7シーズンに突入。

史上初のオーディションによって選ばれた新人家政婦役の久保田琳加の出演、ゴールデン帯へのお引っ越し後2作目にして初の≪1月クール降臨≫、とさまざまな話題を振りまく『家政夫のミタゾノ』。

そして豪華キャストが≪ミタゾノワールド≫でどんな衝撃キャラクターを作り上げるのか…!?と毎回期待と反響を呼ぶ今作。

2025年2月11日(火)よる 9:00 テレビ朝日系24局ネット 放送 第5話に、松崎未夢さんが出演

松崎未夢:場面写真(Copyright © tv asahi All Rights Reserved.)

公式アカウント

ホームページ: https://www.tv-asahi.co.jp/mitazono/
X: https://twitter.com/mitazono_desu (@mitazono_desu)
Instagram: https://x.com/mitazono_desu/ (@mitazono_desu)
Tik Tok: https://tiktok.com/@mitazono_desu/ (@mitazono_desu)


TVer で、最新話を無料見逃し配信中!
https://tver.jp/episodes/epbtllklsu
“お気に入り登録”も宜しくお願いします。

★動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」では、『家政夫のミタゾノ』過去シリーズや関連作品を配信中です。スピンオフドラマ『家政夫んおヒカル』は Season2 も含めて独占配信中!
テラサでぜひお楽しみください。
https://navi.telasa.jp/mitazono/

ドラマカテゴリの最新記事