『世界で一番早い春』を基に、吉田美月喜と藤原樹のW主演で実写化決定!6月19日(木曜 24:59~)よりMBSドラマ特区枠で放送スタート

『世界で一番早い春』を基に、吉田美月喜と藤原樹のW主演で実写化決定!6月19日(木曜 24:59~)よりMBSドラマ特区枠で放送スタート

講談社「Kiss」にて連載され、Palcy等でも人気を集めている漫画『世界で一番早い春』(川端志季)を基に、吉田美月喜と藤原樹(THE RAMPAGE)のW主演で実写化が決定!今月6月19日(木曜 24:59~)よりMBSドラマ特区枠で放送がスタートし、放送後はTVer・MBS動画イズムにて見逃し配信いたします。いよいよ来週放送スタートとなる本作の予告編、メインビジュアル、更に主題歌情報が解禁!

■ ドラマ特区「世界で一番早い春」

「もしも人生をやり直せるなら、この作品を返したい」
先輩への想いが全てを変えていく――!

▼予告編 映像 初解禁!

この度、解禁となった予告編は、「『リバイブライン』は私が作ったものではありません」と主人公の漫画家・晴田真帆(吉田美月喜)の衝撃的な授賞式でのスピーチから始まる。彼女には、10年前に亡くなった高校のマンガ部の先輩・雪嶋周が描いた漫画の設定をもとに、自分の作品として漫画を描いていたという秘密があり…。ある夜、不思議なことが起こり、真帆は亡くなった雪嶋先輩が生きている高校時代へタイムスリップしてしまう。

予告編では、大人から高校時代へタイムスリップしてしまった真帆、そして雪嶋先輩(藤原樹)の姿、更に真帆をサポートする嵐景政(大倉空人)、雪嶋先輩の妹・紗香(大原梓)、漫画家・ゴリラ丸男(味方良介)、ゴリラ丸男のアシスタント・霧里(日比美思)と、今後の物語を動かしていく各キャラクター映像も初解禁となる。"先輩に作品を返す"ため、もう一度高校時代を「やり直す」ことになった真帆、そして雪嶋先輩との恋の行方、更には雪嶋の死の秘密とは――。物語の行方が気になる予告編に仕上がっている。

▼オープニング主題歌:「さくら、届け」 Girls²(rhythm zone)

本ドラマの物語を彩るオープニング主題歌には、それぞれの高い歌唱力とパフォーマンス力で注目を集めるグループGirls²「さくら、届け」に決定!Girls²は、昨年デビュー5周年を迎え、音楽活動のみならず、俳優、モデル、アニメ声優など多岐に渡るフィールドで活躍するパフォーマンスグループ。本作へ書き下ろされた「さくら、届け」について、Girls²からは「疾走感の中に、切なさや、もどかしい気持ちの揺れ、溢れ出す思いが詰まった楽曲となりました♡作品と一緒に楽曲も楽しんでいただけると嬉しいです。」とコメントが寄せられている。
更に同じく解禁となったメインビジュアルは、大人の真帆と、高校時代の雪嶋先輩、更に嵐景政が時を越えて、未来を変えていく世界観を表現したビジュアルになっています。「もしも人生をやり直せるなら――」と誰もが一度は願ったことがある題材をテーマに、先の見えない展開が待ち受けるタイムスリップ・ラブストーリー。

Girls²(rhythm zone) コメント

Girls²(rhythm zone)  コメント>
このような素敵な作品に私たちが主題歌として携わることができて、とても光栄です!
私たちも原作を読ませていただき、どのような楽曲でこの作品に花を添えられるか、
ワクワク考えながら制作いたしました!
めくるめく変わる展開と読めない流れにハラハラドキドキして、メンバーみんなあっという間に作品のトリコになってしまいました。
ドラマに書き下ろした「さくら、届け」は疾走感の中に、切なさや、
もどかしい気持ちの揺れ、溢れ出す思いが詰まった楽曲となりました♡作品と一緒に楽曲も楽しんでいただけると嬉しいです。
私たちも放送が楽しみで待ちきれません!
一緒に盛り上げられるように精一杯頑張ります!!
<プロフィール>
メンバーは、テレビ東京系特撮実写ドラマ『ガールズ×戦士シリーズ』初期3作品(2017年~2020年放送)、それぞれのオーディションで主演を勝ち取り、歴代ヒロインを務めた卒業生から構成される。デビュー時から2020年初頭にかけて実施していたCDリリースイベントには、国内各地のショッピングモールに子供から大人まで平均3~5,000人を集客し、累計50万人に及ぶ動員を記録。各施設の集客記録を更新するなど、社会現象を起こした。2019年~2021年には、メンバー全員がテレビ東京系「おはスタ」へ”おはガール”としてレギュラー出演。同番組内では、2020年4月より1年間にわたり、Girls²をモチーフにしたアニメ「ガル学。~聖ガールズスクエア学院~」が放送され、翌2021年にはそのアニメと実写が融合された配信ライブ「ガル学。Anime LIVE 2021 ~ツナグツナグ~」を開催。さらに、アニメの続編としてメンバー全員が主演する実写の地上波テレビドラマ「ガル学。~ガールズガーデン~」が2021年7月に放送され、多くの注目を集めた。また、2022年8月~12月にかけて日本テレビ「この恋イタすぎました」へレギュラー出演を果たしている。スーパーキャッチー&ダンサブルな楽曲群と、個性あふれるメンバーによるダンスパフォーマンス、そして、TVドラマ出身者ならではのビジュアルクォリティが最大の魅力。さらに、アーティスト活動だけにとどまらず、俳優、TVバラエティタレント、モデル、ラジオパーソナリティ、アニメ声優など、多岐にわたる幅広い活動も必見。


▼場面写真


ドラマ特区「世界で一番早い春」6月19日(木)MBSほかで放送スタート!

<あらすじ>
晴田真帆は大ヒット作「リバイブライン」を連載していた26歳の漫画家。漫画賞の授賞式で突然、「『リバイブライン』は私が作ったものではありません」とスピーチする。実は真帆が描いてきた漫画は、10年前に亡くなった高校の先輩・雪嶋の設定ノートをもとに描かれたものだった。その秘密をずっと胸に抱えたまま、彼女の心には「ある後悔」が残っていた。この物語は、本当は雪嶋先輩に描いてほしかったー。できるなら先輩に作品を返したいと願う真帆は、あるきっかけで、高校時代にタイムスリップしてしまい――。

もしもあの時をやり直せるなら……。その想いが全てを変える、タイムスリップストーリー!

出演:吉田美月喜 藤原樹(THE RAMPAGE) 
大倉空人(原因は自分にある。) 大原 梓 日比美思 /味方良介

原作:川端志季『世界で一番早い春』(講談社「Kiss」所載) 
脚本:ニシオカ・ト・ニール、松本美弥子、桐乃さち
監督:富田未来、北川瞳
オープニング主題歌:「さくら、届け」Girls² (rhythm zone)
制作プロダクション:The icon
製作:「世界で一番早い春」製作委員会・MBS

放送情報
ドラマ特区「世界で一番早い春」

2025年6月19日(木)初回放送スタート

MBS     :6月19日(木)より毎週木曜24:59~
テレビ神奈川:6月19日(木)より毎週木曜23:30~
チバテレ   :6月20日(金)より毎週金曜23:00~
テレビ埼玉   :6月25日(水)より毎週水曜24:00~
とちぎテレビ  :6月26日(木)より毎週木曜23:30~
群馬テレビ   :6月26日(木)より毎週木曜24:00~

公式HP
https://www.mbs.jp/sekaharu

公式SNS
公式X: @dramatokku2_mbs       ▶https://x.com/dramatokku2_mbs
公式Instagram: dramatokku2_mbs  ▶https://www.instagram.com/dramatokku2_mbs/
公式TikTok: @drama_mbs        ▶https://www.tiktok.com/@drama_mbs

配信
TVer、MBS動画イズムで見逃し配信1週間あり

原作情報
川端志季『世界で一番早い春』(講談社「Kiss」所載)

背景パターン が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。ダイアグラム

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。ダイアグラム が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。衣料, 女の子, ドレス, 若い が含まれている画像

AI 生成コンテンツは誤りを含む可能性があります。

▼原作コミックス情報はこちらから

https://kisscomic.com/c/sekaharu.html©︎川端志季/講談社

ドラマカテゴリの最新記事