『エスパーX探偵社 さよならのさがしもの』、『サイキッカーZ』、『つむぎのラジオ』などを手掛けた木場明義監督の最新作・映画『タイムマシンガール』が池袋シネマ・ロサにて1月25日(土)より、宇都宮ヒカリ座にて2月7日(金)より公開。この度、公開に先駆け木場明義監督のオフィシャルインタビューが到着。葵うたの、高鶴桃羽のオーディション時の話や木場監督自身を掘り下げたインタビューとなっている。
映画『タイムマシンガール』が池袋シネマ・ロサにて2025年1月25日(土)より、宇都宮ヒカリ座にて2月7日(金)より公開。劇場公開決定に伴い、本編映像を公開。今回公開されるのは、ビックリするとタイムスリップしてしまうという体質になってしまった、葵うたのが演じる主人公の星野可子(ほしのかこ)と、高鶴桃羽が演じる後輩の山本千鶴(やまもとちづる)の2人がマジックバーで飲んでいるシーン。
映画『タイムマシンガール』が池袋シネマ・ロサにて2025年1月25日(土)より、宇都宮ヒカリ座にて2月7日(金)より公開。劇場公開決定に伴い、メインビジュアルと予告編、および追加場面写真が映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の主人公マーティがタイムマシンの実験を行った記念日にあやかって10月26日の13時に情報解禁
映画『タイムマシンガール』が池袋シネマ・ロサにて2025年1月25日(土)より、宇都宮ヒカリ座にて2月7日(金)より公開が決定。劇場公開決定に伴い、特報ビジュアルとティザー予告編、および場面写真が解禁。今回解禁するティザー予告編では、タイムスリップしてしまう体質を告白する主人公の星野可子
が、不意に驚かされ、何度もタイムスリップしてしまう様子と、それに巻き込まれパニックになる後輩の千鶴が豊かな表情を見ることが出来る。そして個性的なキャラクターたちが顔を並べ、二人を巻き込む様々なアクシデントが予感される。
5月10日(金)、木場明義監督 新作長編SF映画『タイムマシンガール』製作発表が三鷹RI劇場にて、同日開催の「イナズマ社の上映会」の上映前に開催された。登壇者は『タイムマシンガール』の木場監督と出演者7名。主演には、葵うたの(星野可子 役)。可子の後輩役に高鶴桃羽。そして、立川志の太郎、木ノ本嶺浩、重岡サトル、安川結花/惡斗(リングネーム)、嶋村太一が登壇し、本作への意気込みを語った。また、クラウドファンディングの開始も発表された。