映画『緑のざわめき』夏都愛未監督のオフィシャルインタビュー解禁。

映画『緑のざわめき』夏都愛未監督のオフィシャルインタビュー解禁。

福岡、佐賀を舞台に、3 人の異母姉妹が織りなす物語を描いた『緑のざわめき』(夏都愛未監督)。
主人公・小山田響子役に松井玲奈。響子の異母妹であり、彼女をストーカーする菜穂子役を岡崎紗絵。同じく響子の異母妹で佐賀の集落に暮らす少女・杏奈役を倉島颯良が演じる。この度、夏都愛未監督のオフィシャルインタビューが到着。

夏都愛未監督
夏都愛未監督

本作は、9月1日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷(東京)、キネカ大森(東京)、ユナイテッド・シネマ豊橋18(愛知)、アップリンク京都(京都)、シネ・リーブル梅田(大阪)、福岡中洲大洋(福岡)、9月16日(土)より元町映画館(兵庫)、9月22日(金)よりシアター・シエマ(佐賀)、9月29日(金)よりチネ・ラヴィータ(宮城)、10月6日(金)よりサツゲキ(北海道)にて公開されるほか、小山シネマロブレ(栃木)、シネマテークたかさき(群馬)、シネマ・ジャック&ベティ(神奈川)、シアターセントラルBe館(山梨)、松本CINEMAセレクト(長野)、シネマスコーレ(愛知)、福山駅前シネマモード(広島)、Denkikan(熊本)、宮崎キネマ館(宮崎)、桜坂劇場(沖縄)他にて順次公開されることが決定している。

▼舞台挨拶情報
各劇場での舞台挨拶も続々と決定。舞台挨拶の情報は、映画の公式SNS及び各劇場の公式サイトを参照。


■ 夏都愛未監督 オフィシャルインタビュー

Q1.異母姉妹についての映画を撮りたいと思った理由を教えてください。

女性の連帯を描きたいとすごく思っていて、中上健次など文学に影響されたこともあって三姉妹にしたいと思っていました。「血が半分繋がっているのに、何かの圧で離れ離れになってしまっている人たちがまた一つになる」というのを描きたくて、異母姉妹にしました。私たちはつい血縁に捉われがちですが、血の繋がりを超えて魂の部分で姉妹になる様子も同時に描きたかったんです。

Q2.ご自身の経験を反映している役はありますか?

私の経験を直接反映している役はないです。特にお茶汲みしろと言われたこともないんですけれど、周りの友達が言われたことを客観的に脚本に落とし込むことで、日常に蔓延っている性的役割分担・差別を淡々と描けると思いました。

Q3.英題の由来は?

佐賀、伝説のサーガ、性が合わさって展開していく映画なので、英題は“SAGA SAGA”になりました。

Q4.葉脈をキーアイテムにした理由は?

葉脈の存在は、この脚本の一番の根本にあると思っています。実は最初は三姉妹ではなく、二人の話で、女子会とストーカーの話でした。佐賀で撮るとなって、構想を練って、杏奈が葉脈の栞を持っているというイメージから物語を展開していきました。佐賀の景色を見て、大江健三郎や中上健次の文学が頭に浮かんできて、そこに葉脈という要素が浮かんだ形です。

Q5.松井玲奈さんと岡崎紗絵さんと倉島颯良さんのキャスティング理由を教えてください。

松井さんは、女優なんですけれど、文学者でもあって、縛られていない面白い人だなと思っていました。色んなことをやっているのにブレていなくて芯が通っていて、ちょっと寂しげなんですよね。それが響子に合っていると思いました。
岡崎さんは、ドラマとかでよく拝見していて、お芝居・声の使い方が面白いと思っていました。ちょっと影がある方なんです。そこにすごく惹かれました。
倉島さんは、『21世紀の女の子』で私の短編に主演して頂いたんですが、オーディションで真っ直ぐ前を向いて喋っていて、真面目な人という印象を受けたんです。一生懸命だったから印象に残っていました。明るくて、目も大きいんですけれど、翳りがあって、倉島さんも影の部分に惹かれてキャスティングさせて頂いています。

Q6.イン前にそれぞれにどのような話をしましたか?

それぞれの誕生日などの生い立ちや性格だとか学歴だとかを書いた履歴書を書いてお渡しした位です。脚本を読んで各々の役について考えてきてくださったので、あまり話はしていないです。

Q7.松井玲奈さんと実際にご一緒していかがでしたか?

松井さんは、自分のプランはあるけれど、「この時こういう気持ちでいて大丈夫なのか」など確認してくださり、一緒に作っていくという感じがあってすごく嬉しかったです。

Q8.岡崎紗絵さんとはご一緒していかがでしたか?

菜穂子が響子にお父さんの話を振る時とかも、どういう気持ちで振ればいいのかなど、ひとつひとつの心の動きを丁寧に考えてくれましたし、すごく脚本を読み込んでいる深い方でした。

Q9. 倉島颯良さんとご一緒していかがでしたか?

「杏奈と私はすごく似ている」と言っていました。半分当て書きだったので、前ご一緒した時よりも役と倉島さんの距離がすごく詰められているように感じました。

Q10. 草川直弥さんとご一緒していかがでしたか?

お話をしたら、すごくピュアで真っ直ぐで、嘘がつけない人なんだろうなという印象を受けました。すごく心の綺麗な人でした。

Q11. カトウシンスケさん演じる長老・コガ爺のモデルはいますか?

私が影響を受けた文学の中にも村の翁と言うか、村の長みたいな人が出てくるんですけれど、私が住む熊本の田舎でもマッサージ師の人が住んでいて、心を病んだ人を治療したりするんです。長老は最初は「治療師」という役名だったんですけれど、それがコガ爺になりました。大江健三郎の作品の登場人物は役名が面白くて、カタカナと組み合わせている名前が多くて、そういうリズムにも影響されています。

長老は、もうちょっとおじいさんを想定していたのですけれど、カトウさんだったら長老になれるとすごく思って、年配の方を演出するよりカトウさんにお願いしたいと思いました。

Q12. 本作の見どころはどこだと思いますか?

色んな人が色んな想いで生きて感情が交差していく構成や、三姉妹それぞれの感情の行方が見どころです。

Q13. 読者にメッセージをお願いします。

佐賀の風景や自然の中で、それぞれの一線を越えようと姉妹たちが一歩踏み出すところを見て欲しいと思います。
本作は、女性が連帯していく、横の繋がりを作っていくというのが大きなテーマになっています。世の中、性差によって障壁が生まれがちだから、そういう世の中をみんなで乗り越えていきたいです。この映画が何かそういうアクションのきっかけになったらいいなと思います。

・【監督・脚本】夏都愛未 Aimi Natsuto プロフィール

夏都愛未監督
1991年5月1日生まれ、神奈川県出身。
2014年に『3泊4日、5時の鐘』(15/三澤拓哉監督)で女優デビュー。2018年に山戸結希企画プロデュース作品『21世紀の女の子』の中の短篇『珊瑚樹』で監督デビュー。長編初監督長編『浜辺のゲーム』(2019、日本=タイ=マレーシア=韓国)では、監督・脚本・編集を担当し、第14回大阪アジアン映画祭コンペティション部門に正式出品された他、ニューヨークジャパンカッツ、カンボジア国際映画祭、アートフィルムフェスティバル(スロバキア)に選出された。2022年に公開された映画『あなたの微笑み』(リム・カーワイ監督)に出演。

■ 作品概要

『緑のざわめき』

緑のざわめき

あらすじ
過去の痴漢被害のトラウマを抱えて生きてきた響子(松井玲奈)は、病を機に女優を辞め、東京から生まれ
故郷のある九州に移住しようと福岡にやってきて、元カレの宗太郎(草川直弥)と再会する。
異母姉の響子と繋がりたいと、彼女をストーカーする菜穂子(岡崎紗絵)は、異母姉妹ということは隠
し、響子と知り合いに。


施設に預けられていて、8 年前から佐賀県嬉野で叔母の芙美子(黒沢あすか)と暮らす高校 3 年生の杏奈(倉島颯良)は、自分宛の手紙を勝手に読んだ叔母に不信感を募らせていた。「まずは話してみませんか?」という支援センターの広告を見て、身元もわからない菜穂子からの電話に、悩みを打ち明け始める。同じ頃、杏奈に思いを寄せる透(林裕太)は、杏奈とうまくいくよう、集落の長老・コガ爺(カトウシンスケ)に相談しに行っていた…


就職活動がうまくいかない中、 地元・嬉野に戻り、親友の保奈美(松林うらら)に就職の相談をする響子は、ひょんなことから自分と杏奈が異母姉妹ということを知ってしまう。菜穂子は、宗太郎に恋焦がれる絵里(川添野愛)等いつもの女子会メンバーとの旅先を嬉野に決め…


松井玲奈 岡崎紗絵 倉島颯良
草川直弥(ONE N’ ONLY) 川添野愛 松林うらら 林裕太
カトウシンスケ 黒沢あすか

監督・脚本:夏都愛未
プロデューサー:杉山晴香 / 江守徹
撮影:村松良 照明:加藤大輝 音楽:渡辺雄司
配給:S・D・P 製作:「緑のざわめき」製作委員会
2023 年/日本/カラー/4:3/Stereo/115 分 ©Saga Saga Film Partners
文化庁「ARTS for the future!2」補助対象事業
公式サイト:https://midorinozawameki.com/
公式ツイッター: https://twitter.com/midori_zawameki
公式Facebook:https://www.facebook.com/midorinozawameki

9 月 1 日(金)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開

映画カテゴリの最新記事