第37回 高崎映画祭 最優秀監督賞 外山文治監督『茶飲友達』とても楽しい現場、笑顔の結晶

第37回 高崎映画祭 最優秀監督賞 外山文治監督『茶飲友達』とても楽しい現場、笑顔の結晶

第37回高崎映画祭授賞式が2024年3月24日、群馬県高崎市高崎芸術劇場で開催。最優秀作品賞『せかいのおきく』阪本順治監督や主演を務めた黒木華、共演の石橋蓮司が登壇。また、最優秀主演俳優賞に輝いた岡本玲(『茶飲友達』)や最優秀助演俳優賞を受賞した中村ゆり (『市子』)と森山未來(『ほかげ』)などの受賞者が出席。約1000人の観客を前に記念トロフィー や高崎名物”高崎だるま”を受け取り、喜びを語った。

最優秀監督賞 外山文治監督『茶飲友達』

■ 最優秀監督賞 外山文治監督『茶飲友達』 コメント

外山文治監督
この度は『茶飲友達』に身に余る栄誉をいただきまして誠にありがとうございます。
このトロフィーは全キャスト全スタッフの努力の結晶。
そして、とても楽しい現場でした。笑顔の結晶だというふうに受け止めております。

映画『茶飲友達』は、本当にささやかな座組で作られた映画です。まさかこのように晴れ舞台に作品とともに行けるとは思っておりませんでしたので、驚きとともに感動しております。

本作は、「誰だって1人は寂しい」というキャッチコピーがついた作品になります。

現在の社会的孤独であったり、精神的な孤独、肉体的な孤独、それら現代病とも呼ぶべき孤独を描いて、それが世の中にどう浸透していくのか全くわかりませんでしたけれども、このような支持を得られたということは、何にも代えがたい喜びと感動です。

私は映画監督としてデビューして10年が経ちました。しかし、その10年間の間で映画界に居場所があったという実感はあまりなく、常に自分はここにいると、何とか足跡を残したいと、もがき、そして奮闘した10年であったようにも思えます。

これまでに長編映画を3本、短編映画を8本作りました。そのどれもが、ままならない生活の中で何とか生きた証を残そうと奔走する作品になっております。

今、この賞をいただきまして、ようやく私自身がスタートラインに立てたような、そんな思いをいただいております。映画『茶飲友達』の岡本玲さんをはじめとする、とても優秀なスタッフ・キャスト、そして関係者の皆様に今一度御礼を申し上げたいと思います。

また、これまでいろんな岐路でとてもいい出会いがありました。
前作『ソワレ』では、くすぶっていた私のキャリアに大きなチャンスを与えてくださいました、豊原功補、小泉今日子、両プロデューサー並びに関係者の皆様にここでまたお礼を申し上げたいと思います。

そして、デビュー映画のヒロインを務めてくださり、10年間私を応援してくださいました、女優の吉行和子さんにも御礼を申し上げたいと思います。

何より、出口のない私の作品を常に上映してくださっておりました高崎映画祭、そしてシネマテークたかさきの皆様にもここでお礼を言いたいと思います。本当にありがとうございます。
感謝の言葉しか出てきませんが、11年目からも地に足をつけて映画を作っていこうと思っております。この度はありがとうございました。

▼スペシャルゲスト 岡安賢一実行委員長 (伊参スタジオ映画祭

岡安賢一実行委員長 (伊参スタジオ映画祭

岡安賢一実行委員長
今、最後の感謝の言葉に伊参映画祭の名前がなかったのでちょっと帰ろうかと思ったんですけど、そのぐらい身近に思ってくれているという解釈でいいですか?


つなぎのおじさんが出てきてしまいましたが、私はですね、高崎映画祭と同じ群馬県内・中之条町というところで、伊参(いさま)スタジオ映画祭という映画祭の実行委員長をしてます岡安賢一といいます。これは映画祭のつなぎなんです。

うちの映画祭ではですね、2003年からシナリオ大賞という、若手の映画監督輩出のために脚本を募集して映画化する取り組みをしておりまして、今までに35本の映画ができたんですけども、2005年に外山監督が受賞しまして、商業映画の前なんですけども、『星屑夜曲』 という映画を作りました。

そのシナリオ大賞の中には渋川清彦さんに出ていただいた『山歌(サンカ)』という映画もありました。

渋川清彦
なんで連絡しないの。知らなかったよ。

岡安賢一実行委員長
すみません。。。

実は外山と僕は、日本映画学校という学校の同期でも実は偶然ありまして、ですからね、新百合ヶ丘のマクドナルドでハンバーガー食ってたなとか、あとは彼なんか若いときの作品とかでもベテランのスタッフが多かったんだけど、その中でも堂々と監督を演じていたりとか、そういった姿が浮かんで非常に今回の受賞、縁があるというだけではもちろん取れない監督賞ですので、非常に映画祭スタッフ一同嬉しく思ってます。主演の岡本玲さんもおめでとうございました。

もう1個だけすいません。彼が持ってる花がちょっといびつというか、いままで渡されていた花束と違うと思うんですけども、これは中之条町の六合(くに)というところで作っている自然乾燥させた花束なんですね。この中には実は一般的な雑草とされる草もドライして綺麗に収まっています。


非常に丁寧に作られている花なんですけども、それと比べるものではないんですが外山監督も先ほど言ってましたけど社会的弱者に目を向けて、本当にそれを丁寧に綺麗に映画として昇華させている監督だと思いまして、これからの時代に必要とされる映画監督だと思っております。

伊参映画祭も応援してますのでこれからもますます活躍してください。


高崎映画祭は、2024年3月31日(日)まで、高崎市内高崎芸術劇場、シネマテークたかさき、高崎電気館で開催される。高崎市内でロケが行われた『シン・仮面ライダー』ほか、公開を控えた『辰巳』(小路紘史監督)も上映。
また、『スイート・マイホーム』(3月30日(土)13:20〜上映)など邦画作品ゲスト登壇もあり、各作品で熱量高い上映が行われる。
上映作品など映画祭詳細は、高崎映画祭公式サイトまで→https://takasakifilmfes.jp/

第37回高崎映画祭 3月31日(日)まで開催中

授賞式カテゴリの最新記事