11月26日(土)東京・パルテノン多摩にて、第14回TAMA映画賞授賞式が開催。最優秀男優賞のひとりに『さがす』に出演した佐藤二朗が受賞・登壇。当日のスピーチで思いついたというダジャレを披露し、会場の大きな拍手に包まれ、憧れの女優との登壇に喜ぶ姿を見せた。
国内映画賞のトップバッターとして注目を集める「第14回 TAMA映画賞」は、多摩市及び近郊の市民からなる実行委員が「明日への元気を与えてくれる・夢をみせてくれる活力溢れる<いきのいい>作品・監督・俳優」を、映画ファンの立場から感謝をこめて表彰する。
今回、最優秀男優賞を受賞した佐藤二朗の出演作は、『さがす』。本作からは、片山慎三監督が最優秀新進監督賞、伊東蒼が最優秀新進女優賞と、3名が受賞・登壇となった。
▼第14回 TAMA映画賞 受賞理由
【最優秀男優賞】佐藤二朗
『さがす』において、多面性のある父親役の多彩で濃淡をつけた演技は、観客を震撼させると共に感動に導き、役者としての凄みを見せてくれた。
【最優秀新進監督賞】片山慎三監督
予想できない展開のなかで命の尊厳や家族愛を描く構成力と、衝撃的なシーンや心に残るカットにより、男を狂気の沙汰に追い詰める演出力が絶妙に調和した。
【最優秀新進女優賞】伊東蒼
『さがす』において、孤独と不安に苛まれながら思慮深さや健気さを失わず果敢に父の真実をさがし求める姿は、観客の心を掴んだ。
▼佐藤二朗、登壇の前に…
佐藤二朗の登壇前に、もう一人の最優秀男優賞の受賞者・松坂桃李が登壇し、冒頭に、舞台袖で佐藤二朗に「俺がしゃべりやすいように場を柔らかくしろ」と指示されたことを明かすと、舞台袖から佐藤二朗の「なんだよ、もう!(バラすなよ、桃李!)」の声が響いた。
▼佐藤二朗 「バイプレーヤーの受賞は、たくさんの俳優・僕自身の励みになる」
受賞コメントを求められた佐藤二朗は、冒頭で先ほどの舞台袖との松坂桃李とのやりとりを説明し、続けて、受賞コメントを語った。
佐藤二朗
桃李が全部、バラしましたね。でも本当に正直言いますと桃李が袖で聞いたことを桃李が言うことを僕は予測していました。ただ、僕が袖で「バラすなよ、桃李!」ていうところまで想定内です。…ごめんなさい嘘をつきました。
佐藤二朗 受賞コメント
僕は31歳の時に映像の世界に入りました。
ですから、今年で22年目です。22年の間に僕が俳優として唯一もらった賞はNG大賞です。僕は褒められるのが大好きなんですけれども、NG大賞というのはどっちかというと叱られているような賞なので…。
ですから。今回初めて褒められた感じがします。
よく“バイプレーヤー”と最近は言いますけれども、そういった俳優がこういう賞をいただくということは、僕自身にとってももちろんですけども…日本のエンタメ界でという、ちょっと話が大きくなりますけれども…
たくさんの俳優、もしかするとたくさんの見ている方、そして言うに及ばず、僕自身の励みになります。
ありがとうございました。
▼今日は何の日?
最優秀男優賞受賞の喜びの感想を求められた佐藤二朗は、自身が思いついたダジャレを交え喜びを語った。
佐藤二朗
“思いついたダジャレは口に出さないと気が進まなくなったら中年”というのは山田孝之の名言なのですが。
今日のスピーチについて、もちろん作品に対して、今日は片山監督と伊東蒼ちゃんがいますけれども、共演者・監督・プロデューサー、そして『さがす』という作品。本当にもう大感謝です。選んでくださった方々、観てくださった方々、みんなに感謝していて、車の中で「どんなスピーチをしよう」と考えていたら、よからぬことを思いついてしまったんです。
これを言わないと後悔するので…
言ったらもっと後悔するかもしれませんけども言います。
今日は11月26日、“いい二朗”の日ですね。
これを受け、会場からは拍手が嵐のように巻き起こり、佐藤二朗は、「こんなコメントにこんなにたくさんの拍手をいただいたありがとうございます。」と感謝の気持ちを述べた。
▼共演者 伊東蒼「佐藤さん・お父ちゃんがいるから安心してお芝居ができた」
『さがす』で共演した伊東蒼は、父親役の佐藤さんとの撮影時のエピソードを次のように語った。
伊東蒼
撮影期間の前半に、佐藤さんとお父ちゃんと一緒のシーンを撮って、後半はお父ちゃんがいなくなってからの撮影だったんですけど、いなくなってからの撮影になった時に、現場に佐藤さんがいないのがすごく不安で。
本当に佐藤さんが現場にいるだけで、すごく安心してお父ちゃんがいるから大丈夫だと思ってお芝居できました。
伊東蒼のコメントを受けて、佐藤二朗は「お小遣いをあげるから、もっと褒めなさい」、「この会場で一番喜んでいるのは俺だから」と返答し、会場を笑わせた。
▼テイクを重ねて
『さがす』の片山慎三監督は、リテイク(テイク数を重ねたこと)について質問されると次のように答えた。
片山慎三監督
テイクは何度かやらせていただきました。今回は普段見せることのなかった二朗さんの一面を見ていただきたいと僕も二朗さん本人も思ってくださっていました。
そこに到達するまでには、やはり何度もテイクを重ねることが必要だったということがありますね。
実際の撮影では、テイクを重ねることは8回程度はあったことや、1回限りの撮影のために、深夜にガラスを割るシーンの撮影があったエピソードが語られた。
▼日本映画で一番たくさんの回数を観た映画
トークの終盤、佐藤二朗は「最後に言わせてください」と、自身が一番数多く観たという映画の話を切り出し、憧れの女優との受賞式登壇と、受賞の喜びと感謝を表した。
佐藤二朗
私が日本映画でおそらく一番何回も観た映画が『幸せの黄色いハンカチ』です。
『男はつらいよ』の記念すべき第1作の公開は昭和44年、1969年で、僕が生まれた年なんです。
だから今日この後、おいでになる、そして僕の今のトークでお待ちになっている倍賞千恵子さんと同じ式にいられるということは、僕にとって大きな喜びです。
僕にNG大賞以外の賞を初めて与えてくれたTAMA映画祭の名に恥じぬよう、これからも遠慮なく褒められに行こうと思います。ありがとうございます。
▼倍賞千恵子さんの登壇と、その後
その後、最優秀女優賞を受賞した倍賞千恵子のスピーチ後、受賞者の座席前で佐藤二朗との挨拶のやり取りや、受賞者全員での記念撮影の場で、二人が並んだ喜びの姿を見ることができた。
なお、「第32回映画祭 TAMA CINEMA FORUM」は、今回の「第14回TAMA映画賞授賞式」の翌日の11月27日(日)まで開催され、最優秀新進監督賞を受賞した森井勇佑監督の『こちらあみ子』の上映とトーク&ミニライブがパルテノン多摩小ホールにて開催される。
TAMA CINEMA FORUM 公式HP https://www.tamaeiga.org/